【コスト削減】結婚式のお金5選

人生で1度しかない結婚式。理想を詰め込んだ素敵な式にしたいですよね。

節約できる部分ってないかな…?

この記事ではもったいない結婚式での出費について紹介します。

これから結婚式を挙げる花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね!

目次

コスト削減できる結婚式のお金5選

理想の結婚式を挙げるため、コスト削減できる部分があると嬉しいですよね。

  • 引き出物バッグ
  • 小物レンタル
  • 生花ブーケ
  • アルバム
  • エステ

上記の他にもムービーや席札、ウェルカムスペースなどを自分たちで作成するのもおすすめです!

自分たちで手作りするのも楽しいよ!

引き出物バッグ

引き出物バッグを式場で注文すると、1枚500円前後なんですよね…。

100均や通販サイトでは厚手のしっかりしたバッグが1枚100円前後で購入できちゃうんです!

式場に持ち込みOKの場合は、ぜひ自分で探してみてください。

オリジナルスタンプをオーダーして、自分でバッグを作るものgood!

小物レンタル

ドレスショップでレンタルすると、割高になりがちです。

フリマサイトやネットショップがおすすめですよ!

ドレスショップで「一目惚れした!」というものに出会ったならそれでOK。

でもドレスショップでレンタルするのは最終手段として考えておくといいかもしれませんね。

【結婚式の小物の一例はこちら↓】

  • ベール
  • ヘッドドレス
  • ピアス・イヤリング
  • ネックレス
  • ブライダルインナー
  • パニエ
  • ブーケ
  • ウエディンググローブ
  • シューズ
  • 花嫁ハンカチ
  • ブライダルネイル

生花ブーケ

式場によっては生花でないとNGなところもあります。

花嫁さんのこだわりがなければ、式場に造花でもよいか確認してみてください。

造花は自分で作ることが可能ですし、結婚式後もお家に飾ることもできます!

生花と造花では、2万~3万以上の差が出てしまうかも…!?

アルバム

式場のアルバムはお値段が高いし、サイズが大きいんです。

アルバムを頻繫に見ないからこだわらなくてもいいかな…と思っているなら、データのみもらうのがおすすめ!

自作でアルバムを作ることで、かなりのコスト削減になります。

  • 制作サイトに依頼する場合…2000円~
  • 式場でのアルバム制作依頼の場合…20万~30万(データのみなら5万~10万)

エステ

結婚式の前に自分磨きでエステに通う人も多いのではないでしょうか?

結婚式当日は一番きれいでいたいよね!

エステも大きな出費のひとつです。エステに使う金額を調べてみると平均で95,000円でした。

いくつかエステの体験に行って、価格を比較してみるといいかもしれませんね。

エステに通う回数や内容によって費用が全然違うので、式場選びと同じように自分にあったものを選んで比較しましょう!

結婚式関連は家柄や地域によって違う

結婚式については、家柄や地域によって考え方がさまざまです。

式場によっても違うよ!

両親に「イメージと違った」と言われてしまうこともあるかも…。

パートナーだけでなく、両親にもその都度相談しながらコスト削減を考えてみてください!

上手に節約して、理想の結婚式を挙げてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次